Q.予算が限られています。お願いできますか?
A.ご希望を叶える方法はひとつではありません。ご予算をお聞かせいただければ、その範囲で最善の実現方法を提案いたします。まずは、ご相談ください。
Q.以前、別の外注パートナーと連絡がとれなくなって困ったことがありました。ManAVitaはどのような連絡方法をとっていますか?
A.基本的に連絡には、メール及び電話を使っております。納期まで随時進捗状況をお知らせいたしますし、スムーズな進行のためにこちらからも質問をさせていただきます。頂いたメールへの対応は最大限速やかに行っております。
Q.クライアントとの打合せ時、技術面に話が及ぶと自信がありません。アドバイスをもらえますか?
A.クライアント様とのお打合せの前に是非ご相談ください。クライアント様のご希望のために必要な技術的要素についてご説明いたしますし、打合せに必要な質問事項も提案いたします。
Q.私はディレクターですが、技術関連の知識に自信がありません。技術関連のレクチャをしてもらえませんか?
A.案件の進行中、ご不明なことやご不安な点がありましたらいつでもご相談ください。更に、まとまった知識が必要な場合は別途料金で半日・一日等の講座開催も可能です。デザイナー様からのご相談ももちろんお待ちしております。
Q.クライアントに運用のためのマニュアルが欲しいといわれました。作ってもらえますか?
A.ManAVitaではマニュアル作成も承っております。CMS構築時など、運用マニュアルが必要な場合はお申し付けください。ITに詳しくないご担当者様にも理解しやすいマニュアルを作成いたします。
Q.発注できない案件はありますか?
A.ManAVitaは違法性が疑われる案件、公序良俗に反するホームページ制作はお断りいたしております。その他につきましては各案件ごとに判断させて頂きます。